浜松市中区サポート行政書士事務所
NPO法人設立完了届提出~!!
行政書士鈴木
2016年06月17日 13:43
こんにちは
行政書士鈴木です。
暑いっすね。。。。
梅雨のあいまのさん
みなさん体調管理には気を付けましょう~。
そんな中
行政書士鈴木は
浜松市役所
「市民協働・地域政策課」
へ行ってきました
設立のお手伝いをしていたNPO法人の設立登記(司法書士業務)が
完了したとの報告を受けたので
「NPO法人設立完了届」
を提出するためです。
NPO法人を設立するためには
①認証申請提出
②設立登記申請提出
③設立完了届提出
こんな流れになります。
(もちろんこれ以外に設立後提出しなくてはいけないもの(税務上・労務上)があります)
ところで
NPO法人ってなに?
という方はこちらをご覧ください(過去のブログ記事)
http://support.hamazo.tv/e3719492.html
NPO法人設立認証申請は
当事務所の主業務の1つ。
設立のお手伝いをさせていただいたNPO法人は
浜松市内はもちろん静岡県内、愛知県にもあります。
定款の内容を決めたり
設立趣旨書を作成したり。。。。。。
せっかく活動をしていこうと考えた団体さんなのに
NPOの設立には時間(認証申請を提出してから3~4ケ月)も手間もかかるため
途中で断念する。。。。
そんな話を聞くこともあります。
そんなときは
ぜひ当事務所にご相談くださいね~。
以上
浜松市中区サポート行政書士事務所
行政書士鈴木でした
当事務所HP
http://www.support-hiro.jp
当事務所の業務一覧はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688416.html
当事務所の事務所案内はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688527.html
当事務所facebookページ(いいね!をお願いします)
https://www.facebook.com/supportmonta
関連記事
NPO法人事業報告書提出 ~お願い週末雨降らないでby雨男(笑)~
「NPO法人変更届&事業報告書等」「農地法第5条許可申請」浜松市役所へ提出 ~幸福度ランキング第1位って知ってました?~
NPO法人設立認証、無事認証書受領~
NPO法人設立完了届提出~!!
NPO法人設立認証受領 ~NPO法人Hearty&MerryBunch~
NPO法人のみなさん「事業報告書等」の準備は大丈夫ですか~??
ここでクエスチョン(笑) ~NPO法人の所轄庁~
Share to Facebook
To tweet