2019年05月22日
建設業許可法人成提出完了 ~約10ケ月ぶりのブログ更新です(汗)~
こんにちは
行政書士鈴木です
お久しぶりでございます(笑)
な、な、なんと。。。。。。。
前回の更新から約10ケ月の月日が流れていました。。。。。(汗)
えっ

なんで今さらブログ更新する気になったんだって
ここのところ連続して
「鈴木さん、最近ブログ更新してないじゃん」
と、お客さんや知り合いに突っ込まれたから~~~~(笑)
はい
ということで(笑)
本日行政書士鈴木は「袋井土木事務所」へ行ってきました

お客様より依頼された「建設業許可法人成」を提出するためです
「建設業許可法人成」とは。。。。。
個人事業時代に建設業許可を取得した方が
法人を設立し、個人時代の許可番号を法人に引き継ぐ手続きです
「法人成」するにはいくつか条件がありますのでご注意を
①法人設立してから4ケ月以内にこの「法人成」を提出しないといけない
②財務諸表の中のいくつかの勘定科目が個人から法人に引き継がれていなくてはいけない
・・・・・・・etc。
そしてこの法人成の書類には添付書類がたくさんあります。
①法人登記簿
②役員の方の身分証明書・登記されていないことの証明書
・・・・・・・etc。
実は行政書士鈴木、袋井土木に行く前にこちらに寄ってました。


静岡県中遠総合庁舎にある「財務事務所」です。
ここでは、法人成の添付書類の中の一つ
「納税証明書」をお客様に代理人として取得してきたんですよ~。
行政書士鈴木は、許可申請等を作成し官公庁に提出するだけではなく
その許可申請等に必要な書類も、お客様の代理人として取得しているんです
(委任状を記入してもらうことが必要です)
書類を作成してお役所に提出するだけでも手間がかかるのに
添付書類まで取得しなくちゃいけないのはかなり面倒ですよね。
そういうときこそ
我々行政書士の出番なんです
浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、森町の
建設業許可関係の手続きは
是非当事務所にお任せください
以上
浜松市中区サポート行政書士事務所
行政書士鈴木でした
当事務所HP
http://www.support-hiro.jp
当事務所の業務一覧はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688416.html
当事務所の事務所案内はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688527.html
当事務所facebookページ(いいね!をお願いします)
https://www.facebook.com/supportmonta
行政書士鈴木が管理人をしているfacebookのグループ「ジュビロ会」はこちら
今現在約2500人のメンバーでジュビロについて投稿&コメントしています。
(facebookをしている方はご覧になることができます。
ジュビロ好きな方はお気軽に参加申請してくださ~い)
http://www.facebook.com/groups/128637940590655
行政書士鈴木です
お久しぶりでございます(笑)
な、な、なんと。。。。。。。
前回の更新から約10ケ月の月日が流れていました。。。。。(汗)
えっ


なんで今さらブログ更新する気になったんだって

ここのところ連続して
「鈴木さん、最近ブログ更新してないじゃん」
と、お客さんや知り合いに突っ込まれたから~~~~(笑)
はい
ということで(笑)
本日行政書士鈴木は「袋井土木事務所」へ行ってきました


お客様より依頼された「建設業許可法人成」を提出するためです



個人事業時代に建設業許可を取得した方が
法人を設立し、個人時代の許可番号を法人に引き継ぐ手続きです
「法人成」するにはいくつか条件がありますのでご注意を

①法人設立してから4ケ月以内にこの「法人成」を提出しないといけない
②財務諸表の中のいくつかの勘定科目が個人から法人に引き継がれていなくてはいけない
・・・・・・・etc。
そしてこの法人成の書類には添付書類がたくさんあります。
①法人登記簿
②役員の方の身分証明書・登記されていないことの証明書
・・・・・・・etc。
実は行政書士鈴木、袋井土木に行く前にこちらに寄ってました。


静岡県中遠総合庁舎にある「財務事務所」です。
ここでは、法人成の添付書類の中の一つ
「納税証明書」をお客様に代理人として取得してきたんですよ~。
行政書士鈴木は、許可申請等を作成し官公庁に提出するだけではなく
その許可申請等に必要な書類も、お客様の代理人として取得しているんです
(委任状を記入してもらうことが必要です)
書類を作成してお役所に提出するだけでも手間がかかるのに
添付書類まで取得しなくちゃいけないのはかなり面倒ですよね。
そういうときこそ
我々行政書士の出番なんです

浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、森町の
建設業許可関係の手続きは
是非当事務所にお任せください
以上
浜松市中区サポート行政書士事務所
行政書士鈴木でした
当事務所HP
http://www.support-hiro.jp
当事務所の業務一覧はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688416.html
当事務所の事務所案内はこちら
http://support.hamazo.tv/e3688527.html
当事務所facebookページ(いいね!をお願いします)
https://www.facebook.com/supportmonta
行政書士鈴木が管理人をしているfacebookのグループ「ジュビロ会」はこちら
今現在約2500人のメンバーでジュビロについて投稿&コメントしています。
(facebookをしている方はご覧になることができます。
ジュビロ好きな方はお気軽に参加申請してくださ~い)
http://www.facebook.com/groups/128637940590655
Posted by 行政書士鈴木 at 14:36│Comments(0)
│業務①建設業関連